今回は、とてもよく聞かれるテーマ、「アメブロはどうしたらいいのか」という問題についてお話します。
つらい集客から楽しい集客へ。情報発信であなたのお店を愛され店に! 愛され店クリエイター ナゴミワークス代表、アラキナゴミです。
あなたらしいブログ発信で、相思相愛のお客様が自然に集まるサイト(ホームページ)作りをご案内しています。
アメーバっぽい挿絵を入れたくなって、この写真を探してきてしまいました。
目次
仕事ブログでアメブロをお勧めできない5つの理由
無料ブログサービスの初期ならいざ知らず、今は労多くして実り少ないのが、アメブロの現状だと思います。もちろん、個人的に楽しむぶんには、まったく問題ないですし、使いやすいと思います。でも、お仕事をきちんとやっていこうと思うなら、アメブロは絶対にやめたほうがいいです。
1.そもそも商用不可である
1-1.倫理的な問題
まず、コンプライアンス上の問題があります。
アメブロは、商用利用禁止という規約があります。
コンプライアンスとは
たとえ、アメブロのおかげで儲かっているとしても、商用禁止とされている場所で商用目的使用を続けているのは、倫理的に問題があります。少なくとも私は、アメブロで宣伝行為をしている人を見たら、「そういう人なんだな」と思い、サービスを利用したいとはあまり思いません。
厳しすぎると感じるかもしれませんが、個人事業主や小さな会社のオーナーさんは、大企業の会社員さんや公務員さんたちのように、何かあったら守ってくれる大きな組織はありません。倫理観を高く持っておかないと、いざというときにリスクにさらされてしまいます。たかがブログひとつですが、小さな穴から水が漏れてダムが決壊するように、小さなコンプライアンス違反を自分に許してしまうのはとても危険なことだと思います。
1-2.突然のブログ削除も
さらに、商用利用禁止ですので、ある日突然ブログアカウントが削除されていても、文句は言えません。削除の基準は不明確ですが、けっこう頻繁に発生しているようです。バックアップもとっていなかったら、と想像するとぞっとしますね。聞いたところによると、事前の通知などは一切なく、ある日突然ブログがなくなってしまい、管理画面にも入れなくなるそうです。その他のピグ等はそのまま使えるそうですが、問い合わせなどは受け付けていないようですので、削除されたらそれっきりということのようです。こわい。
2.導線が作れないので売り上げや申し込みを逃す
アメブロはHTMLのカスタマイズに制限があるので、申込フォームやショッピングカートを設置することができません。アメブロの外に「本サイト」なり、「申し込み窓口」なりを用意して、そちらへのリンクを貼ることになります。
こういう形にされている方は、実際に自分でアメブロから外部に飛んで、また戻って、という動作をやってみたのかな? と感じることが多々あります。画面が大きいパソコンでの閲覧ならまだしも、スマホで「こちらをクリックしてください ☆☆☆」(←クリックできないですよ!)これは正直つらいですね。お客様にできるだけ負担をおかけしないというのは、リアルでもネットでも共通する接遇の基本ですよね。
めんどくさくなって買わなかった、申し込まなかった、問い合わせなかった、という「静かに去っていく未来のお客様」が大勢いらっしゃるのかもしれません。
3.SEOで不利
3-1.ドメインが不利
GoogleやYahooなどの検索エンジンは、あるキーワードに対して表示する検索結果一覧に、「同じドメインからの表示件数を制限する」という処理を行っています。これは、検索結果に多様性を持たせるためのもので、特定のドメインからの記事ばかりで検索結果が埋め尽くされてしまわないようにする配慮です。基本的に5件以内と言われています。
もしこれが行われていないと、何かの商品名で検索したら、検索結果はAmazonと楽天だけ、のようになってしまうからです。
アメブロのブログは、どこのだれが書いたものであっても、ameblo.jpというドメインの中にある、とみなされます。このため、どんなに頑張ってブログを書いても、あなたのブログより検索エンジン的に評価が高いブログが同じキーワードで5個記事を書いていたら、あなたのブログは検索結果に上がってきません。アメブロは月間記事投稿数1,000万件超だそうですので、その中で勝ち抜いて上位ベスト5以内になるって、たぶんAKBに入るほうが楽な気がする...。
※出典:https://www.cyberagent.co.jp/newsinfo/info/detail/id=11706
独自ドメインであれば、きちんと考えて書いていけば上位表示される確率は高いです。実際、このサイト(ホームページ)も、開設してから1カ月たっていませんが、「地域名 狙ったキーワード」の組み合わせで、Google検索結果2位になっています。これまでに拝見させていただいたお客様にもアメブロユーザーさんがいらっしゃいますが、「もったいない、もったいないよう~、こんなに書いていたら普通は上位表示されてるよう~」とうめきながらアドバイスさせていただいております(本当)。
3-2.無料ブログサービスへの評価が低下
そもそも、無料で使えるブログサービスに対するGoogleからの評価が厳しくなってきています。Googleがサイト(ホームページ)の評価をどう考えているかがわかる目安の一つに、Google Adsenseという広告表示があります。これは、自分のサイトにGoogle経由で広告を表示し、それがクリックされたらお金がもらえるという仕組みのものです。ブログをやっている方の中には、このサービスを使ってお小遣いをけっこういい感じで稼いでいる人も少なくないんですよ。
以前は、Google Adsenseを使うための新規登録は簡単でした(違法なサイトや、アダルト系は使えません)。こどもが見ても問題ないサイト(ホームページ)ならすぐ審査に通りました。しかし最近は、無料ブログサービスを使っている人からの新規申請は、ほとんど却下されるようになっています。独自ドメインを取得する手間さえかけられないような人が、内容の濃い情報発信などできるわけがない、とGoogleさんは思っていらっしゃるようです。
4.モバイル版のカスタマイズができない
アメブロのスマホ版は、CSSなどをカスタマイズすることができません。PC版では凝ったヘッダー画像を設置して自分らしさを出している方が多くいらっしゃいますが、スマホ版では自作のヘッダーを表示することさえできません。ヘッダー画像がスマホでも表示されているのは、アメブロ公式ブロガーと認定された方々だけです。審査基準は明確にされていませんが、基本的に芸能人、有名人、あるいは相当に話題になったブロガーなど、そもそも自力でアクセスを集めることができる方々ですね。
5.アクセスアップはただの共食い
実は最後のこの部分が一番言いたいことなのですが、アメブロならではのアクセスアップ法、「読者登録」「ペタ」は、今や純真な人を食い物にする仕組みになってしまっています。
3.のSEOの箇所で述べた通り、アメブロは外部からの検索経由アクセスがなかなか望めません。そこで、アメブロ内で交流を深めて、ブログに賑わいを出す仕組みがあります。それが「読者登録」や、読んだ足跡つけ機能「ペタ」です。
自分のブログにアクセスしてくれたり、読者登録してくれたら嬉しいですよね。お返しにアクセスしてくれた人のブログを読みに行ったり、読者登録したりしますよね。でも、じつはその「ペタ」や「読者登録」が、自動化されたツールが行っていることだとしたら、どうでしょうか。「アメブロ ペタ 自動」などで検索したらすぐにわかりますが、そういった自動ツールを有料で提供している業者さんがたくさんあります。
このような自動化ツールの腹立たしいところは、「素直な嬉しい気持ちを食い物にしている」というところです。いつも読んでくれて良い人だな、と思っていたら、実は機械だった、なんて嫌じゃないですか!
また、ツールを使っていなくても、「同じ分野のブログに読者登録する」というのはやりますよね。あちらのブログに来ている人を、あわよくばこちらにも呼び込めたら、と思う気持ちは悪くはありません。しかし、外部流入が少ない状況では、限られたお客様を取り合って共食いしていることになりますね。パイを大きくしないやり方は、すぐに終わりが来てしまいます。
事業の役に立たないことはやめませんか?
新しいお客様を呼び込んでくれない。一生懸命書きためても突然削除されるかもしれない。そんなところに貴重な時間と労力をかけないでください。さらに「読者登録」や「ペタ」なんて、事業の本質に何の関係もないですよね。その時間や手間は、事業の内容を深めるほうに使ってほしいです。さらに、私は私の大切なお客様が、自動化ツールに翻弄されたりするのは嫌だ!!
お客様には、長い目で見てお仕事の役に立つ文章を書いてほしいし、それを読んだお客様のお客様が喜ぶお手伝いがしたいです。インターネットは、みんなが楽しくなれる道具の一つとして使っていきたいですね。
No tags for this post.